放課後等デイサービスについて
- Q利用する施設は、どのようにして決めればいいですか?
- A
利用する施設は、ご家庭との個別契約となります。各施設のHPなどをご覧になって、ご見学・相談等を通して、お子さんに合うかどうか、施設の空席状況などを踏まえて、ご家庭でご検討の上、決定して下さい。
- Q利用日数はどのように決まりますか?
- A
お住まいの自治体の障害福祉課(福祉事務所)が決定します。お子様の状況や自治体の考え方によって、サービス受給日数は異なります。申請の際には必要とする日数や理由を明確に伝えることをおすすめします。
- Q親の所得に応じて利用料金は異なりますか?
- A
異なります。ご負担金額は、世帯所得ごとに月額上限額が定められており、それを超える負担はございません。
詳しくはこちらをご覧ください。
ポポロのご利用について
- Q放課後等デイサービスポポロを利用するにはどうしたらよいですか?
- A
受給者証の取得の後、見学会等を通して、ご契約となります。他の放課後等デイサービスとの掛け持ちでの利用も大丈夫です。ご利用開始までの流れは、こちらをご覧ください。
- Q障害者手帳・療育手帳でも、利用できますか?
- A
障害者手帳や療育手帳では、利用できません。自治体が発行している受給者証を申請・取得して下さい。
- Q学校がお休みの日も利用できますか?
- A
夏休み・冬休み・春休みなどの長期休暇はご利用可能です。土日祝日はご利用いただけません。
ポポロの見学・説明会について
- Q契約する前に教室見学はできますか?
- A
もちろん可能です。費用はかかりませんのでご安心ください。内容をしっかり把握されてから、お手続きを進めていただくようにお願いしています。
お問い合わせはこちらからお願いします。